ペコ・・・体調不良
2007 / 03 / 15 ( Thu )
昨夜の深夜にペコがすごくたくさんミルクを吐きました。
最初はゲップが出きって無くて吐いてしまったのかな?と思っていました。オッパイも飲むし、機嫌も悪くないので、そのまま私も寝てしまったのですが、また大量に吐いていて、明け方からグズグズが激しくなり抱っこしていないと治まらなくなりました。
だけど少しはオッパイもミルクも飲むし、抱っこしていると機嫌もいいので様子を見ていたのですがオムツを変えるたびにすごい下痢で飲む量も減ってきたので夕方、近くの小児科に行きました。
ポコは吐く事は無いのですが、下痢をしてるのでで2人共、診てもらいました。
お腹にくるウイルス性の風邪でしょうと診断されました。
少し前からペコがグズグズよく言っていたのは、しんどかったのかな?
もっと早く気付いてあげれなくてごめんね・・・。
退院してから順調に育っていたから油断してたのかもな
この時期くらいから免疫が切れてくるから病気にもなりやすいらしい・・・気をつけてあげなきゃな。
最初はゲップが出きって無くて吐いてしまったのかな?と思っていました。オッパイも飲むし、機嫌も悪くないので、そのまま私も寝てしまったのですが、また大量に吐いていて、明け方からグズグズが激しくなり抱っこしていないと治まらなくなりました。
だけど少しはオッパイもミルクも飲むし、抱っこしていると機嫌もいいので様子を見ていたのですがオムツを変えるたびにすごい下痢で飲む量も減ってきたので夕方、近くの小児科に行きました。
ポコは吐く事は無いのですが、下痢をしてるのでで2人共、診てもらいました。
お腹にくるウイルス性の風邪でしょうと診断されました。
少し前からペコがグズグズよく言っていたのは、しんどかったのかな?
もっと早く気付いてあげれなくてごめんね・・・。
退院してから順調に育っていたから油断してたのかもな

この時期くらいから免疫が切れてくるから病気にもなりやすいらしい・・・気をつけてあげなきゃな。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://chum2.blog97.fc2.com/tb.php/87-4ebe3e02
http://chum2.blog97.fc2.com/tb.php/87-4ebe3e02
| ホーム |
ruu(01/29)
ももママ(01/28)
ruu(01/05)
りんはは☆(01/04)
ruu(03/28)
ももママ(03/21)
ruu(02/16)
ももママ(02/16)
ruu(02/08)
ももママ(02/07)