迷子
2009 / 05 / 05 ( Tue )

今日、ペコとポコと姉と4人で、市で行われる「子供祭り」に行きました。
フリマなど、ちょっとだけ見て帰ろうと、ぐるりと一周して、あるお店で姉と私が買い物してお金を払って・・・さぁ帰ろうか!と言うとポコが居ない!ほんの一瞬前まで私の傍に居たのに!
「ポコ~ポコ~」と周りを見渡してもいない!
あわてて入り口から奥の方まで「ポコ~ポコ~」と探し回してもいない!
どんどん人が増えて、ペコを連れて探すのが大変なので、姉とペコに待っててもらって、もう一度イベント会場を回っても、どこにもいない!
あっ!迷子センターがあるはず・・・。
ポコを探しながら、迷子センターを探し、やっと迷子センターを見つけて、「子供がいなくなって・・・」と名前・年齢・着ていた服など言っている時に、携帯がなり「ポコ、おった!」と姉からの電話。
急いで姉とペコの所へ戻ると、泣きもせず笑ってるポコ。
泣いた形跡も無い・・・。
50代くらいの夫婦の家族連れがポコを迷子センターに連れて行こうと歩いてる所をちょうど、姉の前を通ったらしい。姉が見つけた時もポコは泣いても無く、おばさんと手を繋いでいたらしい。
見つかってよかったぁ。
・・・だけど、ポコは泣いてもなし、泣いた形跡もないのに、なんでこの子が迷子ってわかったのだろう?ちょっと不思議。
*** *** ***
虐待・連れ去り・事故・事件・・・子供が関するニュースを見るたびに心が痛みます。
心が痛みながらも、どこかで他人事と思っていた私。
でも、今日のポコが迷子になった事で、他人事では無いんだ・・・と痛感しました。
もし、ポコがイベント会場を出て道路に出てしまっていたら・・・変な人に連れ去られていたら・・・なんて思うとゾッとします。
「こどもの日」の今日、かなり反省した1日でした。
コメント
ポコちゃん、無事でよかったです。
泣かずに頑張ってたんですね、強いです!
さすが男の子!!
でも逆に泣いてる方が迷子って分って
いいのかしら??
子供ってホントふとした時に
いなくなってるので、ビックリしますよね。
みつ豆は、旦那も一緒に出掛ける時は
油断しがちです(汗)
よく「あれ?○○は!?」と探すコトがよく発生します。
旦那に「あっちにいる」と教えられホッとすることが多いです
気をつけなきゃ。。。
泣かずに頑張ってたんですね、強いです!
さすが男の子!!
でも逆に泣いてる方が迷子って分って
いいのかしら??
子供ってホントふとした時に
いなくなってるので、ビックリしますよね。
みつ豆は、旦那も一緒に出掛ける時は
油断しがちです(汗)
よく「あれ?○○は!?」と探すコトがよく発生します。
旦那に「あっちにいる」と教えられホッとすることが多いです
気をつけなきゃ。。。
*** みつ豆さんへ
ほんと無事でよかったです。
「連れ去られて・・・」って怖い事件が多いですからね。
私も旦那や誰かが一緒だと油断しまくりです(^^;
同じように「あれ?○○は?」って言ってます。
でも、今回の迷子で気をつけなくちゃ・・・と。
最近、いろんな事に興味津々のペコとポコで、
自由に歩き回りたいから手を繋ぐのも嫌がるし・・・で、
大変なんですけどね。
ほんと無事でよかったです。
「連れ去られて・・・」って怖い事件が多いですからね。
私も旦那や誰かが一緒だと油断しまくりです(^^;
同じように「あれ?○○は?」って言ってます。
でも、今回の迷子で気をつけなくちゃ・・・と。
最近、いろんな事に興味津々のペコとポコで、
自由に歩き回りたいから手を繋ぐのも嫌がるし・・・で、
大変なんですけどね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://chum2.blog97.fc2.com/tb.php/424-b34ceefb
http://chum2.blog97.fc2.com/tb.php/424-b34ceefb
| ホーム |
ruu(01/29)
ももママ(01/28)
ruu(01/05)
りんはは☆(01/04)
ruu(03/28)
ももママ(03/21)
ruu(02/16)
ももママ(02/16)
ruu(02/08)
ももママ(02/07)